• TOPへ戻る
  • アクセス
  • メニュー
    • 初診の方へ
    • アクセス・診療時間
    • 医院紹介
    • お知らせ
      • 耳鼻咽喉科について

      • 病名から見る
      • 症状から見る

ごとう耳鼻咽喉科

医院紹介 お知らせ 初診の方へ アクセス・診療時間 耳鼻咽喉科について
病名から見る 症状から見る

当院のコロナ対策について見る

現在コロナ対策の一環として、3密を避けるため電話による予約制をとらせていただいております。
診察は予約の方優先となっており、予約なしで来院されると待ち時間が長くなります。
お手数ですが診察の予約をお願いします。

【重要】新型コロナウイルス感染症の疑いのある方の受診について
新型コロナウイルス感染症の疑いのある方の直接の来院をご遠慮いただいております。
当院では、新型コロナの検査、インフルエンザの検査は行っていません。
37.5度以上の熱が続いている、息切れ(呼吸困難)、嗅覚障害、味覚障害、ひどい倦怠感などの症状がある、または、感染者との濃厚接触した可能性がある方は、PCR検査を行っている内科医院などの新型コロナ外来対応医療機関または、新型コロナ医療相談センターTEL075-414-5487へ先ずは電話にてご相談ください。

1歳児・3歳児健診のささやき声検査については、こちらをご覧ください

乳幼児健診で保護者が行うささやき声検査:きこえのチェックをやってみよう(Youtube)

医院紹介

■患者様へ

赤ちゃんから高齢者の方まで、安心出来るように優しくマイルドな診療を心がけています。

検査の写真や、耳・鼻・のどの図などを見ていただき、わかりやすい言葉で説明するよう心掛け、よりわかりやすい説明につとめています。

専門性スキルの高いスタッフと情報共有につとめ、スムーズな診察、検査が行えるよう心掛けています。

患者様の訴えをしっかりお聞きし、正確な診断治療を心がけています。

診察所見、検査に異常が認められなくても、簡単に正常とは言わず、症状があるからには何かしらの異常が隠れているかもしれないと考えて、原因究明と問題解決を心がけています。

必要に応じ、漢方薬治療を導入しています。漢方による治療をご希望の場合は、ご相談をお申し出ください。

当院では、医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行うことに務めています。

診察の様子
漢方

■当院の特徴

当院では、耳鼻咽喉科の一般的な診療に加え、以下のことに関し特に力を入れています。

  • めまい

    重心動揺計、グリセロールテスト、前庭眼反射検査など専門性の高い検査・診療を行っています。

  • 耳鳴り

    めまい、みみなりの診療に長年携わってきた経験を活かした治療を行います。

  • 扁桃周囲膿瘍

    日本初の経口腔エコーガイド下穿刺法を導入し、正確な診断、低リスク、低侵襲(傷や痛みが少ない)の処置により先進的な診療を行っています。

めまい検査用タイル

一見おしゃれなタイルのデザインに見えますが、
めまいの足踏み検査に使えるように設計された図面です。

重心計

めまいの検査に使う、重心動揺計です。

超音波画像検査診断装置

エコー(超音波画像検査診断装置)です。

■院長紹介

院長

後藤 英一郎

経歴

  • 1990年 
    滋賀医科大学 卒業
  • 1991年 
    滋賀医科大学耳鼻咽喉科 文部教官助手
  • 1992年 
    浜松労災病院耳鼻咽喉科
  • 1996年 
    蘇生会総合病院耳鼻咽喉科 医長
    (耳鳴・めまいセンター併設)
  • 1999年 
    ごとう耳鼻咽喉科 開業
  • 現在に至る

専門医・取得資格

  • 日本耳鼻咽喉科学会認定 
    耳鼻咽喉科専門医
  • めまい相談医

TOPへ戻る

アクセス・診療時間

■診療時間

休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日

電話番号0774-73-8733

月 火 水 木 金 土
9:30~12:30 〇 〇 〇 休 〇 〇
16:00~19:00 〇 〇 〇 休 〇 休

■アクセス

近鉄木津川台駅 ハーベス南側

近鉄京都線 木津川台駅 徒歩5分

近鉄京都線 山田川駅 徒歩14分

近鉄京都線 高の原駅より車で7分

近鉄京都線 新祝園駅より車で6分

駐車場有り
(第一駐車場:12台 第二駐車場:4台)

京都府木津川市吐師山下1番地
吐師医療ビル2F

外観1外観2

TOPへ戻る

初診の方へ

診断に用いるため、症状などを受付票に記入いただいております。

受付にてお渡しし、その場で記入して
いただくことも可能ですが、ご自宅で
記入して持ち込みいただくことで
待ち時間の短縮が望めます。

受付票は、以下のリンクからダウンロードしコピーしてお使いください。

受付問診票

アレルギー性鼻炎問診票

めまい問診票

■入院について

当院には入院設備がございませんが、
入院や手術が必要と思われる場合には
以下の病院を主にご紹介させていただいております。
他にご希望の病院を含め、入院に関してのご相談もお受けしますのでお気軽にお問い合わせください。

  • 奈良県総合医療センター
  • 市立奈良病院
  • 天理よろづ相談所病院
  • 京都第二日赤病院
  • 京都医療センター
  • 岡本記念病院

TOPへ戻る

ごとう耳鼻咽喉科

京都府木津川市吐師山下1番地 吐師医療ビル2F    TEL0774-73-8733(ハナミミ)

Copyright © 2020 ごとう耳鼻咽喉科 All Rights Reserved.